2024-11-28(進行/記録 AYSA西部部会会員 MYZ)
1.日 時:R6(2024).11.28(木) pm1:30~pm3:45
2.場 所:宇部市市民活動センター2階会議室
3.出席者:TSM,ASD,ATK,USI,KNK,KTM,SMI,HYS,MYZ,MYM,MRN(11名)
セミナー
テーマ「社会はどんな人を求めるのか」
~講師が40年間に及ぶ会社生活を通じて到達した考えや思いについて~
講師:TSM氏(AYSA西部部会会員)
概要
① 講師が30年間、関わった研究開発について
ⅰ)海水濃縮用イオン交換膜の開発
・イオン交換膜法海水濃縮法について ・イオン交換膜への選択透過性
・選択透過性の付与
ⅱ)苛性ソーダ製造用イオン交換膜の開発
・水銀法苛性ソーダ製造法 ・隔膜法苛性ソーダ製造法
・イオン交換膜苛性ソーダ製造法 ・イオン交換膜の開発(特許取得)
② 学んだ発明のポイント
ⅰ)自信 ⅱ)結果と主張と展開
ⅲ)事実を大事に、それを積み重ね ⅳ)小さな変化に気づく
ⅴ)常識にとらわれない ⅵ)思いついたら実行 ⅶ)可能性を信じ継続
③ 仕事を通じて学んだこと
ⅰ)仕事への取組み ⅱ)計画(目標)
ⅲ)仕事を楽しむ(仕事は結果を出す人に集まる)
④ 社会が求める人
ⅰ)知識(学ぶ時間) ⅱ)方向性(誠意) ⅲ)実行力(熱意)
⑤ 教育の種類
ⅰ)知識教育(正解あり) ⅱ)開発のための教育(正解がない)
ⅲ)ESDが求める能力、態度(持続可能)
⑥ ESDで育てみたい能力・態度(7つ)
⑦ 会社が求める能力・態度
ⅰ)夢を語り、それを実現する 日本電産、永守氏の人の育て方
≪意見交換の概要と感想≫
講師は日頃から様々な地域の社会的課題に対し課題解決へ積極的に参画してきた実績をお持ちである。この度はその中の一つで講師が経験してきた仕事(研究開発)を通じて学んだことを伝承する意味でこれからの社会でどのような人材が必要とされているのか掘り下げてお話しして頂いた。今回のテーマは現在の日本の大きな課題となっている「教育論」や「あるべき研究開発」について、会員が保有している様々な経験や知識をベースに活発な意見交換が実施された。講師はESDが求める能力や態度を育てる必要があるが、これの評価基準を導きだすのは容易ではないと。改めて、今回のセミナーを通じて、今日の社会環境の変化に求める人材像は、ⅰ)「各分野における基礎的な知識」の徹底理解、ⅱ)「グローバルな感覚の素質、ⅲ」プロジェクトを推進していく「マネジメント力」、ⅳ)「問題発見・解決力」、ⅴ)「コミュニケーション能力」、ⅵ)「社会人基礎力」等が必要とされていることの理解を深めることが出来た。 多謝